Appendix VI  キーボード配列定義

 

 

 

 

 

 

 
 
Esc F1 F2 F3 F4   F5 F6 F7 F8   F9 F10 F11 F12   PrintScreen Scroll Pause          
半角/全角 _1 _2 _3 _4 _5 _6 _7 _8 _9 _0 Minus Caret Yen BS   Insert Home PageUp   NumLock NumSlash NumAsterisk NumMinus
Tab Q W E R T Y U I O P Atmark OpenBracket Enter   Del End PageDown   Num7 Num8 Num9 NumPlus
英数 A S D F G H J K L Semicolon Colon CloseBracket           Num4 Num5 Num6
LShift Z X C V B N M Comma Period Slash BackSlash   RShift     Up     Num1 Num2 Num3 NumEnter
LCtrl LWin LAlt 無変換

Space

変換 ひらがな RAlt RWin Apps RCtrl   Left Down Right   Num0 NumPeriod

 

 

 

 

 

 

 

 
Esc F1 F2 F3 F4   F5 F6 F7 F8   F9 F10 F11 F12   PrintScreen Scroll Pause          
BackQuote _1 _2 _3 _4 _5 _6 _7 _8 _9 _0 Minus Equal BS   Insert Home PageUp   NumLock NumSlash NumAsterisk NumMinus
Tab Q W E R T Y U I O P OpenBracket CloseBracket BackSlash   Del End PageDown   Num7 Num8 Num9 NumPlus
CapsLock A S D F G H J K L Semicolon Quote

Enter

          Num4 Num5 Num6
LShift Z X C V B N M Comma Period Slash

RShift

    Up     Num1 Num2 Num3 NumEnter
LCtrl LWin LAlt

Space

RAlt RWin Apps RCtrl   Left Down Right   Num0 NumPeriod

      
109.nodoka104.nodoka 定義ファイルでは、各キーに別名を併記することで、割り当てを実施していますが、上記では、一番短いもの あるいは 一般的なもの から、ひとつを選んで表記しました。
図の pdf ファイルは、こちら。

また、 ここで、出ていないキーについては、タスクトレイメニュー調査(I)...の「スキャンコードの調査」を行うか、直接 109.nodoka104.nodoka を ご覧ください。
なお、109.nodoka, 104.nodoka には、下記に示すような システム系のキー、電源関係のキー、マルチメディアキー が定義されています。
ノートパソコンや、省スペースなキーボード、あるいはNetBookで、存在する Fn キーは、スキャンコードが取れるならば、利用可能ですが、通常ハードウェアで処理されており、使えません。

  ・システム係
SysRq
        システムリクエスト    単独で存在することはまれだが、シフトキーや、Fnキーを押した状態で、発生するなどの可能性がある。
Break
        ブレークキー             同様に、シフトキーや、Fnキーを押した状態で、発生するなどの可能性がある。      


  ・電源関係 (これらACPIキーWakeUp, Sleep, Powerキー は Windows のバージョンによっては認識できません。)
PowerOff
        電源を落とす                Powerキー
Sleep            スリープさせる                Sleepキー
WakeUp        スリープからの復帰。    WakeUpキー

以下は、109.nodokaのみ。英語キーボードをお使いで、シンボル USE104 の場合には、109.nodoka から 該当する記述を、自分の設定ファイルにコピーしてご利用ください。
(歴史的なもので、104.nodoka に記載しても良いのですが、「窓使いの憂鬱」の 104.mayu に記述されていなかったため、そのままとなっています。)

・Windows Media Playerの操作関係
PreviousTrack    前の曲
NextTrack            次の曲
Play/Pause           プレイ/ポーズ
Stop                    ストップ
Mute                    ミュート
VolumeDown        音量ダウン
VolumeUp            音量アップ
 

・その他、アプリ起動キー
MM/Calculator    電卓を起動する。
Email                メールソフトを起動する。