Webページへのリンク拡充
ソフトウェアのページにて、「のどか」のユーザーサポート掲示板、OSDN、Vector、窓の杜へのリンクを、また「親指の友Mk-IIキーボードドライバ」のページにて、ユーザーサポート掲示板と、インストール方法ご紹介サイトへ… Webページへのリンク拡充 の続きを読む
ソフトウェアのページにて、「のどか」のユーザーサポート掲示板、OSDN、Vector、窓の杜へのリンクを、また「親指の友Mk-IIキーボードドライバ」のページにて、ユーザーサポート掲示板と、インストール方法ご紹介サイトへ… Webページへのリンク拡充 の続きを読む
親指の友 Mk-2 キーボードドライバ V2.1L10という新しい版が昨日リリースされ、これに対してマイクロソフトの構成証明署名を付けようと作業を実施していました。しかしながら手持ちのEV署名が本日2020-04-04に… 親指の友 Mk-2 キーボードドライバ V2.1L10には構成証明署名できずでした。 の続きを読む
ご紹介ページはこちら。 今使っているデジタル署名が、この土曜日4/4に切れてしまう関係で、のどかのリリースも含め3月はバタバタしてしまいましたが、この親指の友Mk-IIキーボードドライバも間に合いました。動作確認やライセ… 親指の友 Mk-II キーボードドライバ V2.0L23 署名版、署名A版 再度公開となりました。 の続きを読む
先週からトライしていました本件、infファイルの問題でパートナーセンターでの署名に失敗していましたが、やっと解決策が見つかり、構成証明署名がx86, x64ともに取れました。Windows 10 x86, x64共にテス… 親指の友Mk-II デバイスドライバへの署名 続き の続きを読む
ありがとうございます。 汎用キーバインディング変更ソフト「のどか」の詳細情報 https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se459338.html
デジタル署名付きソフト配布プロジェクトもリブートさせるべく、最近存在を知った親指シフト入力方式向けのデバイスドライバ「ファイル置き場(ソフトウェア) — もしかしたら開発室 https://kiyoto-y.g… 親指の友Mk-II デバイスドライバへの署名 の続きを読む
まだ手探り状態ですが、のどかの設定ファイルの一部を生成するような「のどかジェネレーター」の開発を開始しました。 こちらは起動画面です。キーボードのキーすべて並んでいるわけでは無く、上側と下側に配置する必要がありますが、現… のどかジェネレーター の続きを読む
https://osdn.net/projects/nodoka4/scm/svn/ のどか4.30のソースコードをコミットしました。今回すべてのソースコードの整形をやり直したので、4.29以前のソースコードとの比較が難… OSDNへコミットしました。 の続きを読む
のどかのリリース案内をメールでお送りしたところ、このサイトに警告が出るとのご連絡を頂きました。調査したところ、原因はサーバー上に古いサイトのページをそのまま持ち込んだことから、httpsのページの中にhttp記述が残って… 混合コンテンツの解消 の続きを読む
サンプル版の入手や御購入の場合には、ソフトウェアのページをご覧ください。4.29のオーナーの方々へのダウンロードのご案内や4.28以前をお持ちの方々へのアップグレード版のご案内は大変申し訳ありませんが、3/11以降順次お… のどか 4.30をリリースしました。 の続きを読む